- Home
- オアシス農機センター, トッピクス・ハウトゥー, 徒然トピックス
- クボタASTE A-17バッテリー交換
クボタASTE A-17バッテリー交換
- 2011/10/15
- オアシス農機センター, トッピクス・ハウトゥー, 徒然トピックス
- クボタ
クボタASTE A-17のバッテリー交換をおこないました。今更ですが、バッテリ交換の注意点を確認
■取り外し
マイナス(黒)→プラス(赤)の順ではずす
■取り付け
プラス(赤)→マイナス(黒)の順で取り付け


今回取り替えたバッテリーは12V(40B19L)
通常は表記があるのでわかりますが、バッテリーの端子は、プラスがマイナスより大きくなっています。
ちなみに、バッテリー液を補充するネジは一個あたり2ボルトなので、12ボルトバッテリーは6個のネジがついています。
通常は表記があるのでわかりますが、バッテリーの端子は、プラスがマイナスより大きくなっています。
ちなみに、バッテリー液を補充するネジは一個あたり2ボルトなので、12ボルトバッテリーは6個のネジがついています。


このトラクターのプラス端子カバーは黒くなっていますが、通常は赤いキャップが付いています。
マイナス端子はトラクター本体に直接アースされています。
電極にあわせてバッテリーを設置してください。ちなみに、トラクターのバッテリーは先頭部分に設置されていることが多いようです。
マイナス端子はトラクター本体に直接アースされています。
電極にあわせてバッテリーを設置してください。ちなみに、トラクターのバッテリーは先頭部分に設置されていることが多いようです。
No related posts.