- Home
- オアシスプラス館, トッピクス・ハウトゥー
- ☆ヒューム管150㎜×2m☆
☆ヒューム管150㎜×2m☆
- 2011/6/15
- オアシスプラス館, トッピクス・ハウトゥー
「ヒューム管」は、簡単に説明すると、セメントで作った管のことです。セメントには不思議な性質があります。製品は製造後80年間凝結していきます。生命力の長さは鉄以上です。
由布市湯布院町のKさんに時々お買い上げ頂きます。
このセメント管であるヒューム管を何本も繋いで水の道路をつくります。飲める水は各家庭等に運ぶために、下水・排水は処理施設まで運ぶために、ヒューム管は地下に設定されています。いずれも私たちが快適に、水に不自由しない暮らしができるように役目を果たしています。
■ヒューム管はオーストラリア人のW.Rヒュームによって1910年に発明されました。この鉄筋コンクリート管は遠心力を使って作られました。新しい時代の幕開けとして大量生産向けの方法を考案したのはヒューム氏が最初です。このヒューム管の製造方法は1925年に日本に伝わりました。
ヒューム管は、主に下水道事業と灌漑事業に使用されます。
ヒューム管は振動製法で作られた鉄筋コンクリート管と比べ、次のような利点があります。
高い品質と強度をもつ。
締め堅めがよいので漏水しない。(高強度である)
同じ目的で使用する場合、ヒューム管のほうが薄く作れ、軽いので扱いやすい。
日本にヒューム管の製造技術が伝わり、実用化されてから約70年が経過しました。この間ヒューム管は耐久性のある経済的なパイプとして下水道、灌漑、一般土木、宅地造成などを中心に様々な分野で活用されてきました。特に下水道においては主要管材として数多く利用され、わが国の下水道の発展に大きく貢献しています。
*他にも色々な建築資材を取り扱いしております。
刈払機(草刈機)、エンジンポンプ、ヘッジトリマ、を買うなら
オアシスのインターネットショップ MALDEPO(マルデポ)へ
お気軽にご相談ください、建築資材・住宅設備の販売、
リフォームをトータルサポートする 株式会社オアシスリフォーム部へ
不動産をお探しならまずはご相談を、
九州の田舎暮らし・新規就農を応援する株式会社オアシス不動産部へ
農業機械 電気牧柵器 防虫・防獣・防鳥被害対策の事なら当店におまかせください