9月1日は「防災の日」!!災害に対する備えは万全ですか?
- 2010/8/30
- オアシスプラス館
9月1日は何の日かご存じですか?そうです,防災の日です。
では,どうして防災の日が制定されたのでしょうか?
それは大正12(1923)年の9月1日午前11時58分,震度7の大地震が関東地方を襲い,
約14万人の尊い人命を失いました。
防災の日は、これを教訓として,政府・地方公共団体はもとより,広く国民が,台風・豪雨・洪水・地震・津波などの災害についての認識を深めるとともに,こうした災害に対する備えを充実強化することにより災害に未然防止と被害軽減に役立つための目的で,伊勢湾台風が来襲した翌年の昭和35年
(1960年)に閣議決定しました。
もしもの時に……必要な物をひとまとめ! あんしん避難セット24点セットの御紹介です。一台でラジオやブザーに変身!! 災害時やアウトドアに最適なダイナモ発電ラジオライトも大変便利です。
防虫・防獣・防鳥被害対策の事なら当店におまかせください!! 電気牧柵器 ,防災用品を買うなら
オアシスのインターネットショップ MALDEPO(マルデポ)へ
株式会社 オアシス
〒879-5421
住所:大分県由布市庄内町柿原224
電話:097-582-1090 Fax:097-582-1856
mail : tokunaga@oasisu.co.jp