- Home
- オアシス農機センター, トッピクス・ハウトゥー, 徒然トピックス
- ソーチェン目立て実演
ソーチェン目立て実演
- 2011/10/31
- オアシス農機センター, トッピクス・ハウトゥー, 徒然トピックス
- チェンソー
オレゴンヤスリホルダー3/16”(4.8mm)を使った目立て実演です。
チェンソーは、18インチログバーに21BP 72コマ装着のハスク357XP。使用した製品は以下になります。
チェンソーは、18インチログバーに21BP 72コマ装着のハスク357XP。使用した製品は以下になります。
目立てホルダーはオレゴンの定番。値段が安くて装着も簡単です。”なれ”は必要ですがこれで十分!
目立てのコツは、ごりごり押さえつけないこと!!やさしくシュシュと一定の角度と力で研ぎましょう。
やすりの取替えは人それぞれで、3~5本で取り替える人もいれば、錆びるまで使う!という人もいます。
消耗品ですからあきらめて早めに替えましょう(*´Д`)。
目立てのコツは、ごりごり押さえつけないこと!!やさしくシュシュと一定の角度と力で研ぎましょう。
やすりの取替えは人それぞれで、3~5本で取り替える人もいれば、錆びるまで使う!という人もいます。
消耗品ですからあきらめて早めに替えましょう(*´Д`)。
クランプもオレゴン製。ハスクの黒色のクランプもかっこいいですが、なくしそうなので、やっぱりオーソドックスなオレンジがオススメです。
ヤスリの太さはピットやゲージなどによって変わります。以下の表はハスク、スチールの適合表です。
参考ソーチェン型式 | ピッチ(インチ) | ゲージ(インチ) | ヤスリ径(mm) |
25AP | 1/4 | 0.050 | 4.0 |
90S | 3/8 | 0.043 | 4.5 |
91S | 3/8 | 0.050 | 4.0 |
95VP | 0.325 | 0.050 | 4.8 |
20BP | 0.325 | 0.050 | 4.8 |
21BP | 0.325 | 0.058 | 4.8 |
22BP | 0.325 | 0.063 | 4.8 |
3982 | 3/8 | 0.043 | 4.0 |
3997 | 3/8 | 0.050 | 4.0 |
3991 | 3/8 | 0.063 | 5.5 |
3970 | 0.325 | 0.063 | 4.8 |
画像は正しい目立機の使い方と正しく研がれたカッターの形状です。
目立て機のプレートには、25度と30度の目印線が引かれています。今回の動画では25度を目安にしています。
目立て機のプレートには、25度と30度の目印線が引かれています。今回の動画では25度を目安にしています。

お得なソーチャン目立てキットを作りました!
<キット内容>
- オレゴン目立てクランプ・・・1個
- オレゴンヤスリホルダー・・・1セット
- オレゴンデプスゲージセット・・・1セット
- オレゴン替えヤスリ・・・3本
- ハスクバーナやすりハンドル・・・1本
キットにはデプスゲージジョインターと平ヤスリも入っています。
チェンソーをよく使う方でも、目立てはするけどデプスの調整はあまりやらないという人が多いようです。デプスゲージが長すぎると切れ味がガクンと悪くなるのでチェックをこまめにしてください!
チェンソーをよく使う方でも、目立てはするけどデプスの調整はあまりやらないという人が多いようです。デプスゲージが長すぎると切れ味がガクンと悪くなるのでチェックをこまめにしてください!