臼杵市 風連鍾乳洞(国指定天然記念物)
今日は本当に暑く、汗がダラダラ流れてきましたが、洞窟内は涼しく、ゆっくり内部を鑑賞することが出来ました。
この鍾乳洞は大正15年(1926年)地元青年団によって発見され、2年後に天然記念物に指定されました。奥行き500mの閉塞型の鍾乳洞であるため外気の進入が少なく、風化することなく純白に近い光沢を放ち続けています。洞内の奥の1500㎡の広場・竜宮城には高いホールがあり、洞内最大の石筍・競秀峰は高さが10m、周囲16mにも及んでいます。

野津町 風連鍾乳洞 内部
株式会社オアシス 代表取締役 得丸英利
問合せ先 estate@oasisu.co.jp
TEL 097-582-1375まで
オアシスの不動産物件情報は下記をクリックして下さい。